旅の栞(トルコ)
6月21日
ゲリボル・チャルダック フェリーボート
[Gelibolu-Çardak Feribotu]
2024年5月31日(金)10:00をもちましてURLは下記の通り変更になります。
https://arisada.wjg.jp/turkey/newpage2.html
ゲリボル・チャルダック フェリーボート [Gelibolu-Çardak Feribotu] 今日の目的地アイワルク [Ayvalık] をめざし、ダーダネルス海峡 [Dardanelles] をトルコのヨーロッパ側 (ゲリボル港) からトルコのアジア側 (チャルダック港) へ、ゲリボル・チャルダック フェリーボートで渡る。 ダーダネルス海峡はボスポラス海峡 [Bosphorus] とともにヨーロッパとアジアの境界をなす海峡であり、また地中海と黒海を結ぶ唯一の海路ともなっている。 そのため軍事上重要な意味を持ち、ロシアの艦船が黒海から地中海へ出るためには、この海峡を通過しなければならず、以前からこの海峡の占有をめぐりロシアとトルコの間で対立がつづいている。 フェリーボートの出発地ゲリボルは、ゲリボル半島の名前にもなっており、このゲリボル半島は第一次世界大戦のさなか、アタテュルクの指揮の下、英仏連合軍と激戦が展開された場所としてよく知られている。 特に半島の西にあるアンザック湾 [Anzac Koyo] での戦いが最も激しかった。 |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (20:51) 「西」MAPLay. 1 k |
![]() |
ゲリボル港 [Gelibolu Limanı] (20:52) ゲリボル・チャルダック フェリーボートからの景観。 「南東」MAPLay. 1 k |
![]() |
ゲリボル港 [Gelibolu Limanı] (20:52) ゲリボル・チャルダック フェリーボートからの景観。 「東北東」MAPLay. 1 k |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (20:52) 「南」MAPLay. 1 k |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (20:52) 「北西」MAPLay. 1 k |
![]() |
ゲリボル港 [Gelibolu Limanı] (20:52) ゲリボル・チャルダック フェリーボートからの景観。 「北東」MAPLay. 1 k |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (20:54) ゲリボル・チャルダック フェリーボートからの景観。 「南西」MAPLay. 1 k |
![]() |
ゲリボル港 [Gelibolu Limanı] (20:54)「西」MAPk ゲリボル・チャルダック フェリーボートからの景観。 「西」MAPLay. 1 k |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボートにて (20:57) 「東南東」MAPLay. 1 l |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (20:57) ゲリボル・チャルダック フェリーボートからの景観。 バックはゲリボル港 [Gelibolu Limanı] 。 「東」MAPLay. 1 m |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (20:57) ゲリボル・チャルダック フェリーボートからの景観。 バックはゲリボル港 [Gelibolu Limanı] 。 「東北東」MAPLay. 1 n |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (20:58) ヨーロッパ側のゲリボル港 [Gelibolu Limanı] を出港し、アジア側にあるチャルダック港 [Çardak Limanı] へ向かう。 「北北西」MAPLay. 1 o |
![]() |
ゲリボル港 [Gelibolu Limanı] (20:58) ゲリボル・チャルダック フェリーボートからの景観。 「東北東」MAPLay. 1 p |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (20:58) バックは、トルコ国土のヨーロッパ側にあるゲリボル半島。 トルコ国土の約 3% はヨーロッパ側にある。 「西南西」MAPLay. 1 q |
![]() |
ダーダネルス海峡 [Dardanelles] (20:59) 海峡の向こうに見える陸地は、トルコ国土の約 97% を占めるアジア側。 「東」MAPLay. 1 r |
![]() |
ヨーロッパ側に位置するゲリボル港 [Gelibolu Limanı] (20:59) ゲリボル・チャルダック フェリーボートからの景観。 「北北西」MAPLay. 1 s |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (21:00) 「北西」MAPLay. 1 t |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (21:00) ダーダネルス海峡 [Dardanelles] の向こうに横たわる陸地は、トルコのアジア側。 「南東」MAPLay. 1 t |
![]() |
ダーダネルス海峡 [Dardanelles] (21:00) この海峡の北側は、トルコの内海であるマルマラ海 [Marmara Denizi] につながる。 「東北東」MAPLay. 1 u |
![]() |
ダーダネルス海峡 [Dardanelles] (21:01) 海峡の向こうに見える陸地は、トルコ国土の約 97% を占めるアジア側。 「南東」MAPLay. 1 v |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (21:07) 「西北西」MAPLay. 1 w |
![]() |
ゲリボル・チャルダック フェリーボート (21:08) 本日の撮影は、これでおしまい。 この後、宿泊ホテルには24時40分頃に到着。 (日本での台風の影響で出発に遅れが生じていた。) 「南東」MAPLay. 1 w |