枯(紅)葉 [Les Feuilles mortes]
演奏:ロジャー・ウィリアムス(ピアノ)
作曲:ジョセフ・コスマ
2024年5月31日(金)10:00をもちましてURLは下記の通り変更になります。
https://arisada.wjg.jp/france/Les_Feuilles_mortes.html
この世界的に有名なシャンソンの原曲は、1945 年に上演されたバレエ舞台『ランデヴー』の伴奏曲としてつくられ、後にジャック・プレヴェールによって、詞が付けられた。 作曲はハンガリー出身で後にフランスに帰化した ジョセフ・コスマ。 『大いなる幻影』(1937年)や『天井桟敷の人々』(1945年)など多くのフランス映画の音楽を手掛けている。 その後、イヴ・モンタンやジュリエット・グレコによる歌唱で世に知れわたり、シャンソンの名曲として、多くの歌手によって歌われた。 しかし、この曲が世界的なスタンダードナンバーとなったのは、本演奏のロジャー・ウィリアムスのピアノによる1955年のアメリカでのヒットによるもので、4週にわたって全米ヒッ卜・チャートの1位を獲得した。 これは当時、インストゥルメンタルの、しかも外国曲としては極めて異例の大ヒットだった。 枯(紅)葉 [Autumn Leaves] の舞い散る様子をきらびやかに奏でたウィリアムスのピアノが、多くの人々の胸を打ち、感動を誘った。 (Manual 再生) |