映画:『禁じられた遊び』(原題: Jeux interdits )
ギター演奏:ナルシソ・イエペス (テーマ曲、劇伴)
2024年5月31日(金)10:00をもちましてURLは下記の通り変更になります。
https://arisada.wjg.jp/spain/Jeux_interdits.html
1952年のフランスのドラマ映画。 監督はルネ・クレマン、出演はブリジット・フォッセーとジョルジュ・プージュリーなど。 フランソワ・ボワイエの同名小説を原作とし、戦争で孤児となった5歳のフランス人少女の運命を描いた映画で、アカデミー賞名誉賞(後の外国語映画賞に当たる)、ヴェネツィア国際映画祭サン・マルコ金獅子賞などを受賞している。 1952年に、パリのカフェで映画監督のルネ・クレマンと偶然知り合い、「映画自体はすでに撮ってあるが、どんな音楽をつけたらよいか決めかねているので、映画のための音楽を担当してほしい」と監督から依頼を受ける。 当初、アンドレス・セゴビアに音楽を担当してもらう予定だったが、すでに映画制作の為の予算を使い果たしており、セゴビアとは制作費の折り合いがつかず、当時まだ新人であったナルシソ・イエペスに音楽担当の依頼をする事となった。 そこで、24歳のイエペスは映画『禁じられた遊び』の音楽の編曲・構成、演奏を1本のギターだけで行った。 そして、その映画が公開されると、メインテーマ曲「愛のロマンス」が大ヒットし、世界的に有名なギタリストとなった。 出典:Wikipedia |