旅の栞 (スペイン)
6月25日 (地図)
マドリッド [Madrid]
プラド美術館 [Museo del Prado] (地図)
2024年5月31日(金)10:00をもちましてURLは下記の通り変更になります。
https://arisada.wjg.jp/spain/newpage25.html
プラド美術館 [Museo del Prado] マドリッドの東、緑に囲まれた地区に立つ美術館。1819年11月、国王フェルナンド7世の命により、スペイン王家が収集したコレクションを「王立美術館」として公開したのが始まり。 メインの建物となるビリャヌエバ館*は、18世紀後半にカルロス3世により自然科学博物館として建設計画がなされたが、その後のナポレオンの侵略により博物館の設立は中止された。 その後、放置されたままだった博物館は1818年にフェルナンド7世によって美術館として生まれ変わり、 2007年には、スペインの建築家ラファエル・モネオ設計による拡張工事によりビリャヌエバ館の後方に新館のヘロニモス館*が増設され現在に至っている。 この美術館は当初、スペイン王室の美術コレクション約300点を中心として開館されたが、現在では3万点以上の絵画や彫刻を所蔵する、ヨーロッパでも屈指の美術館となっている。 ベラスケス、ゴヤなどのスペイン絵画が質量ともに充実していることは言うまでもなく、フランドル、イタリアなどの外国絵画も充実している。 2008年7月17日には日本の皇太子さまも訪問されています。 (館内は撮影禁止) * 建築家 フアン・デ・ビリャヌエバ [Juan de Villanueva] に因んだ呼称 * ヘロニモス館は、そばにあるヘロニモス教会 [Iglesia de los Jerónimos] に因んだ名前。 (ヘロニモス館の一部は、教会の回廊を移築して造られている。) ![]() 演奏 (スペイン放送交響楽団) ![]() |
|
![]() |
|
ビリャヌエバ館の北側にあるゴヤ門付近 (13:56) プラド美術館の入口は3ヶ所 (ゴヤ像のあるゴヤ門、ムリーリョ像のあるムリーリョ門、ヘロニモス館のヘロニモス門) があるが、通常はゴヤ門でチケットを購入し、ヘロニモス門から入場する。 「西南西方向」MAPLay. 2 A |
|
![]() |
|
ゴヤ門 [Puerta de Goya] (13:57) 後ろ姿で立っている銅像がゴヤの像、その向こうに見えている建物がプラド美術館のゴヤ門。 「南方向」MAPLay. 2 A |
|
![]() |
|
ゴヤ門 [Puerta de Goya] (13:57) ビリャヌエバ館 [Villanueva Building] の北側面にゴヤ門があり、西面にプラド美術館の正面門がある。 「南方向」MAPLay. 2 B |
|
![]() |
|
美術館のゴヤ門前の広場 (13:57) 右手の建物が美術館、正面中央の建物は、ヘロニモス教会 [Iglesia de los Jerónimos] 。 「東方向」MAPLay. 2 C |
|
![]() |
|
プラド美術館のゴヤ門前の広場 (13:57) 右手の建物が美術館、正面中央の建物は、ヘロニモス教会 [Iglesia de los Jerónimos] 。 プラド美術館の旧館にあたるビリャヌエバ館 [Villanueva Building] の裏手にある新館のヘロニモス館 [Jerónimos Building] へ向かう。 「南東方向」MAPLay. 2 C |
|
![]() |
|
ヘロニモス門 [Puerta de los Jerónimos] (13:58) 右手の建物が旧館のビリャヌエバ館 [Villanueva Building] 、正面が新館のヘロニモス館 [Jerónimos Building] 。 「南南東方向」MAPLay. 2 D |
|
![]() |
|
ヘロニモス教会 [Iglesia de los Jerónimos] (13:59) プラド美術館のすぐ裏手にあるヘロニモス教会。 「東方向」MAPLay. 2 E |
|
![]() |
|
ヘロニモス教会とプラド美術館のヘロニモス門 (13:59) 通常はゴヤ門でチケットを購入し、このヘロニモス門から入場する。 「東方向」MAPLay. 2 F |
|
![]() |
|
ヘロニモス教会とプラド美術館のヘロニモス門 (13:59) プラド美術館のヘロニモス館は、そばにあるヘロニモス教会 [Iglesia de los Jerónimos] に因んだ名前。 (ヘロニモス館の一部は、教会の回廊を移築して造られている。) 「東方向」MAPLay. 2 F |
|
![]() |
|
ヘロニモス門 [Puerta de los Jerónimos] (15:44) 「南南東方向」MAPLay. 2 D |
|
![]() |
|
中央に見える建物はスペイン随一の格式を誇るRITZホテル [Hotel Ritz Madrid] (15:45) 「西北西方向」MAPLay. 2 G |
|
![]() |
|
右後方から見た、プラド美術館 [Museo del Prado] (15:45) 「南西方向」MAPLay. 2 G |
|
![]() |
|
ヘェリーペⅣ通り [Calle de FelipeⅣ] (15:46) プラド美術館 [Museo del Prado] の北側に接し、東西に走る道路。 前方の建物にショップTimyr (ティミール) がある。 左隣は、RITZホテル [Hotel Ritz Madrid] 。 「北西方向」MAPLay. 2 H |
|
![]() |
![]() |
Timyr (ティミール) の店内 (16:07) MAPLay. 2 I |
|
![]() |
|
ドゥケ・フェルナン・ヌニェス通り [Paseo Duque Fernán Núñez] (16:31) ドゥケ・フェルナン・ヌニェス通りは、レティーロ公園 [Parque del Retio] 内に通じる道路で、かつてここにはフェリペ2世の小さな館があり、フェリペ4世時代には宮殿と庭園が造られたが、対フランス独立戦争時に一部の建物を残して焼失してしまった。 その後王家からマドリッド市に譲渡され、現在は緑多い市民の憩いの場となっている。 「東方向」MAPLay. 2 J |
|
![]() |
|
アトーチャ駅 [Estación de Atocha] (16:33) 「南西方向」MAPLay. 2 K |
|
![]() |
|
エンペラドール・カルロス5世広場 [Plaza del Emperador CarlosⅤ] (16:35) 左のドーム状の建物がアトーチャ駅、右端に少し見えている高い建物がソフィア王妃芸術センター [Museo Nacional Centro de Arte Reina Sofia] 。 「南西方向」MAPLay. 2 L |